ゼトロについての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > ゼトロとはなんなのか?
【在庫あり即納】ゼトロ耐熱吸音シート特大!ロードノイズ対策・エンジンルーム防音対策に!デッドニング材【ID:13】【RCP】10P20Sep14のレビューは!?
年齢不詳さん
まだ取り付けてません。 家の中で吸音の具合をチェックしてますが、結構いけそうです。 価格が高めなので、デッドニングで枚数必要とすると結構厳しい物が有ります。 効果的な所をメインにやっていこうと思ってますので現在春場所を検討中です。 恐らくあと4-5枚は必要ですが、財布と相談ですね。。
40代 男性さん
ロードノイズ軽減目的で購入しましたが、予定変更! エンジンルームの消音に使用しました。 スプレーのり3M111を使うとどんな面でも貼り付けOKです。
年齢不詳さん
インパネ・フロア等に貼りました。 他の物も一緒に貼ったのでこれだけの効果はわからないですがだいぶ騒音が小さくなったと思います。 まだ他にも貼りたい場所があるのでまた追加したいと思います。
年齢不詳さん
耐熱性があるということで、エンジルームに使用するために購入しました。ただ、バルクヘッドに貼ろうとしましたが、もともと施工されているところが多く貼れるところがほんとに少なかったです。少量でも効果ありとのことでしたが、施工箇所が悪かったのか私の場合はちょっとわかりませんでした。粘着力は弱いので補強のボンドは必要です。今後社内側を施工する予定です。
40代 男性さん
施工対象:プリウスZVW30。4つのドア、フロア(含前後座席下)をデッドニング、防音施工済み。 今回の施工対象:エンジンアンダーカバー上部全面(プロショップに依頼) 購入分量:2枚 結果 純正でついている吸音材はいかにもしょぼく、この品の方が効果ありとすぐに判断出来た。そこで純正のを外して本品を施工したところ、エンジンノイズが明らかに少なく、マイルドになった。その上、ロードノイズまでも大幅に低減。ちと高いと思ったが、効果はてきめんだった。 今後の構想:バルクヘッドにも取り付けようと思案中。
50代 男性さん
エーモンの静音計画のマットの下に敷くもので満足できなかったので追加で足元に貼りました。足元のクッションとしても気持ちいいです。
50代 男性さん
車を親戚の自動車工場でリフトアップさせてもらい、気になる部分へ貼り付けました。(スプレーのりも忘れずに吹き付けた後。) 結果は。確かに静かになったと思うのですが、家族は変わらないと言います。
20代 男性さん
セダンのボンネット裏に貼るのには1枚じゃ足りないです。 最低でも2枚、キッチリ敷き詰めるなら3〜4枚無いといけないかも。 コンパクトカーであれば1枚で事足りるサイズだと思います。 特大サイズではありますが気持ち的にもう少し大きいか、もう少し値段が安いと助かります。 その1枚だけでも施工してみましたが、気持ち静かになった感じ。 まだ未施工部分が半分以上ありますのでもう少し敷き詰めれば音も静かになるのかな? シートに接着剤は付いてますが、ボンネットなので落ちてこないようにシリコンオフ+スプレー糊(3M製111)を使用。 止まってたクリップも外すと割れて使えなくなってしまったので予めディーラーやカー用品店でクリップを購入しておく事をオススメします。
20代 男性さん
デッドニングに使用すると効果は高いですが、高いのであまり使えないのが残念です。
年齢不詳さん
車の防音対策用に使用しています。この製品は高温になるエンジンルームに使用しています。吸音対策としてはすばらしい製品です。